視点の違い
最終更新日:2025.09.01
初めまして、今年度入社いたしました企画開発部 エクステリア担当の古石です。
入社して五か月が過ぎました。
半年間は工事課で研修を受けています。
現場に出て作業することが多く、その中で多くの職人さんや業者の方と関わる機会があります。
先日、上棟の時に普段通りに玉掛けをしていると、周りの方に「外側でなく内側に掛けてほしい」と言われました。
それまでは大工さんがしていたやり方を真似して、部材の外側に帯を掛けていました。
時間が空いた時に話を聞くとそれぞれに視点の違いがあったことに気づきました。
大工さんはやり易さを重視していたのに対し、その方は安全性を重視して玉掛けをしていました。
同じ作業でも、誰視点で物事を考えるかによって作業のやり易さや安全性などに差が生まれることに気づきました。
数か月後には部署が変わりますが、部署移動後でもエクステリアからの視点だけでなく、工事側の視点でも物事を考えていきたいです。