暮らしの中で得るもの

最終更新日:2025.07.25

はじめまして。

今年度入社いたしました。設計課の鈴木です。

入社から三か月が過ぎ、新しい環境に馴染めてきました。しかし、最近厳しい暑さの日が増えてきています。体調管理には気をつけていきたいです。

さて、今回のテーマが『暮らしの中で得るもの』なので、こちらについてお話させていただきます。

私は今、実施設計で業務を学んでいます。そこでは毎日学びと知識をたくさん吸収しています。自分の知らない知識が増えたり、アルスホームの家づくりがわかったりと、刺激のある充実した日々を送っています。

新しい知識が増えると、休日や仕事の帰り道にふと町の住宅を、見ることが多くなりました。「この部材はこれのことだ」「実物はこうなっているんだ」と実際に見ると、より知識が深まります。また、自宅に帰ってからも、今まで気にしていなかった部材も見るようになり、会社だけではなく、日々暮らしている中で得られる知識があるのだと感じました。

暮らしの中で得られた知識は仕事をする上でとても役に立っていくのだと思います。図面を通してお客様の暮らしを想像したり、プランナーの設計の意図を読み取り図面を作成したりできると思います。

まだほんの一部しか知識はありませんが、日々暮らしの中で得られるものを吸収し、取り組んでいきたいです。