山海 満也
アルスホーム株式会社
代表取締役社長
山海 満也

学びの習慣化

  • 社長メッセージ
最終更新日:2025.08.02

皆さんこんにちは。

最近のAIの進化スピードの速さには驚かされます。

恐らく「将来なくなる仕事」と言われている話は
我々が考えるよりもっと早く現実となるでしょう。

そんな変化の早い時代において、
働いている人に対する要求も変化しつつあります。

例えばスキル取得。

かつては、専門職能に加えて職位が上がるにつれ
リーダー、マネジメントスキルなどを身につける必要がありました。

一定の成長が安定的に続く環境下では、
それらのスキルで働く人もまた
長く安定的に働くことができました。

しかし、多様な価値観が尊重され
なおかつ変化スピードの速い現在では、
より多様なスキルが求められるようになってきました。

従って、働く一人一人もスキル取得に対する考え方を
変えていく必要があります。

例えば、コロナ禍以降使われ始めた「リスキリング」という言葉。

大きな時代の変化に合わせて学び直すことの重要性が高まり、
こうした言葉ができたものと推察されます。

しかし、昨今のAIの進化の速さを見るにつけ
この「リスキリング」という言葉ですら
陳腐化が始まっている気がします。

恐らく、これからの時代は「学び直す」という概念ではなく、
「学び続ける」ということが要求されると思います。

常に学び続け、時代の変化に合わせて
アップデートし続ける者のみが
必要とされる時代の到来です。

学びの習慣が自身にあるのかどうか確認しましょう。

会社としても学び続ける社員をサポートするとともに、
変わり続けるカルチャーを醸成したいと考えています。