山海 満也
アルスホーム株式会社
代表取締役社長
山海 満也

心掛け-その3

  • 社長メッセージ
最終更新日:2025.06.28

皆さんこんにちは。

今回は、普段心掛けていることについての最終稿になります。

最後に取り上げるのは「考えるよりまず行動」という心掛けです。

私自身の性質について振り返って見ると、
あまり悩むことが無いという特徴があります。

正確に言うと、悩む時間は最小限にとどめて
何らかの意思決定をしてすぐ行動に移すよう心掛けています。

幸い、これまでに悩む時間が短いことに起因する
大きな失敗をした記憶はありません。

また「まず行動」は、まさしく「今から」を原則としています。

「明日から」ではありません。

こうした自分の行動特性は青年期からもあった気がしますが、
より強固に確立したのは仕事を始めてからです。

最初に勤務した会社のトップから
入社直後に言われたことを鮮明に覚えています。

「営業は机に座っていては仕事にならない」

それ以降、仕事はできるだけ行動に重きを置くようになり、
それがいつしか生きる上での習慣となりました。

加えて、もう一つ重要な要素に触れるなら行動の継続性です。

何事も目的が達成されるまで継続することが大事だと考えています。

これについては松下幸之助さんの著書で学びました。

「成就するまで続ければ失敗はない」

単純なようで、とても深い言葉だと思います。

逆に言えば、上手くいかないのは途中で諦めるからだとも読み取れます。

この言葉に出会ったおかげで途中で頓挫したとか、
途中で止めたという経験はありません。

こうして、若き時に出会った先輩や著書の影響を受けて
「考えるよりまず行動」という特性が習慣化しました。

これは精神や思考にもプラスの影響を与えてくれます。


「まずはすぐに動いてみる。」

「それは今日から。」

「そして上手くいくまで続ける。」


心掛け-その3として紹介させていただきました。

参考にしてみてください。