[2025年10月最新|石川県]新築住宅取得・移住等の補助金

最終更新日:2025.10.03

【2025年10月時点】

石川県のHP、金沢市などの市町村のHPからの「新築住宅」を検討されている方へ向けた補助金のご案内を一部抜粋してまとめました。各補助金は、予算次第では終了が早まる場合がありますので、事前のご確認が重要です。また、検討している補助金がすでにある場合は、お早めに担当営業にお申し付けください。事前申請が必要な場合があります。

【共通】


・子育てグリーン住宅支援事業
GX志向型住宅は予算上限に達したため、受付を終了しました。
新築住宅について、子育て世帯などに対して、「ZEH水準を大きく上回る省エネ住宅」の導入や、2030年度までの「新築住宅のZEH基準の水準の省エネルギー性能確保」の義務化に向けた裾野の広い支援を行う事業です。
▶詳しくはこちらから

【金沢市】


・住宅支援制度一覧へ
▶詳しくはこちらから

【小松市】


・定住促進支援制度
▶詳しくはこちらから

【野々市市】


・勤労者自己住宅資金利子補給制度
【内容】
市内において、新築のマイホームを建築・購入した資金について、市が利子の一部を補給する制度です。
【助成額】
利子補給の対象となる借入金の年当初残高の1%(限度額7万5千円)です。
▶詳しくはこちらから

・ののいち環境きくばり住宅 取得助成金
【内容】
地球環境(温暖化対策+災害対策等)に配慮した住宅の普及のため。適合証が交付された住宅を取得した子育て世帯等に、助成金を交付します。
【助成額】
対象住宅1戸あたり 40万円
▶詳しくはこちらから

【白山市】


若者・子育て世帯定住奨励金
【対象】
45歳未満で新築住宅を建てる人
【助成額】
基本額と加算額の合計額(最大90万円)
基本額・・・30万円(ローンの10%以内)
加算額(併用可)
(1) 35歳未満の若者世帯 ・・・・・・・・・・20万円
(2) 18歳未満の子どもがいる子育て世帯 ・・・30万円
(3) 婚姻等3年未満の新婚世帯・・・・・・・・・10万円
▶詳しくはこちらから

三世代ファミリー同居奨励金
【内容】
三世代同居(子ども(18歳未満)、親、祖父母)を新たに始めるため、新築住宅を建てる(買う)・リフォーム(増改築・改修)する人に奨励金を交付します。
【助成額】
新築の場合・・・基本額と加算額の合計額(最大90万円)
基本額・・・60万円
加算額(併用可)
(1)35歳未満の若者世帯 ・・・・20万円
(2)婚姻3年未満の新婚世帯・・・10万円
▶詳しくはこちらから

【内灘町】


マイホーム取得奨励金
【内容】
町内に新たに新築住宅または中古住宅を取得した方に対して、マイホーム取得奨励金を交付します。
【助成額】
・新規転入者・・・新築住宅30万円、中古住宅10万円(対象者が契約日において29歳以下の場合は10万円を加算)
・町内転居者・・・新築住宅10万円、中古住宅5万円(対象者が契約日において29歳以下の場合は5万円を加算)
…他
▶詳しくはこちらから

三世代ファミリー同居・近居促進事業補助金
【内容】
新築住宅または中古住宅を取得した方に対して、三世代ファミリー同居・近居促進事業補助金を交付します。
【助成額】
20万円
▶詳しくはこちらから

【かほく市】


・かほく市若者マイホーム取得奨励金
【内容】
市内に住宅を新築・購入し生活する年齢が45歳未満の人を対象に、奨励金を交付する制度を設けています。
【助成額】
最大200万円
▶詳しくはこちらから

 

その他のエリアの住宅取得等の補助金については各自治体のHPをご確認ください。